ブログ
11.222016
つくば市立桜学園桜中学校創立60年周年記念事業レポート

地震怖かったですね。
でも皆様がご無事で何よりです。
週末の感動をお届けさせて頂きますね。
つくば市市立桜学園中学校の創立60周年記念事業の大切な節目をご一緒させて頂くことが出来ました。
改めて本当におめでとうございます✨
講演会というよりも生徒の皆様と、先生方とPTAの皆様と一緒に何か作り出したいと思いました。
大好きなコラボレーションです😊
60年分の沢山の人たちの希望や夢や色んな想いが詰まったこの桜学園。
そしてこの大切節目。
一生忘れることのないそしてこれからの未来の力の元になれる様なステージに出来たら嬉しいなぁと思いました。
★吹奏楽部✕『このまち』
★桜中学校✕『誰もがヒーロー』
★全員合唱✕平山先生✕オニツカサリー
『上を向いて歩こう』
★pf平山先生✕gt大西先生✕オニツカサリー『糸』
もうそれはそれは最高の瞬間でした!
桜中学校の皆さんの元気力がハンパなくて
エネルギー溢れてましたね!
テレというのもあまりなくてみんな自己主張もしっかりしてるし、仲間としての全体のグループ感のまとまりも強いなぁと心から感動しました!
講演会どころか私が学ばせて頂いちゃった程です!✨
本当に素晴らしい!😁😁😁
『このまち』温かみのある音色を奏でてくれて
まちの情景が浮かんできました。
『誰もがヒーロー』バッチリ練習してくれてて
感想の部分のオリジナルダンスまで入れてくれてセンスもパフォーマンスも最高でした!
『上を向いて歩こう』では歴史を受け継ぎ伝えていくという気持ちを込めて会場皆さんで歌いたかったんですよね。
年代を越えてみんなで1つになれた気がしました。
アンコール『糸』では
平山先生と大西先生とスペシャルコラボレーションをさせて頂きました。
先生方々は多才ですね。
今回おふたりの先生が一緒に色々と考えて下さりました。
本当におめでとうございます!
もう知り合えたご縁!
皆さんの夢を応援していきたいです!😄
そしてもう1つの感動がありました。
桜学園桜中学校の組織力です!
先生方とPTAの方々の熱き教育と子供たちへの想いです。
半年前程からお話をさせて頂いていまして
打ち合わせ、リハーサル等ご一緒させて頂きましたがこの60周年記念事業へのお力注ぎも
本気度500%です!
意見交換等も熱い熱い!
この環境は子供たちの心を豊かにしてくれますよね。
だって大人も本気ですから😄
必ず伝わるはずですね。
桜学園桜中学校は地域と学校に守られているなぁと改めて感動しました。
また是非ご一緒させて頂きたいですね。
ありがとうございました。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。